[トップ] [活動紹介] [部員紹介] [山行計画] [山行報告] [連絡先] [リンク] 外部: [掲示板] [ブログ]

山行報告:新歓合宿 鳳凰三山 


ルート図

行程

  • 5月1日 静岡=富士=甲府−夜叉神峠登山口−夜叉神峠小屋
  • 5月2日 −大崖頭山−苺平−辻山−南御室小屋
  • 5月3日 −薬師岳−観音岳−賽ノ河原−地蔵ヶ岳−南御室小屋
  • 5月4日 −夜叉神峠小屋−夜叉神峠登山口−甲府=富士=静岡

メンバー

L:峯尾 SL:小田切、室伏 M:山口、大西、菅谷、真田、西田


新歓合宿として、鳳凰三山に行ってきました。

text:峯尾 photos:山口


5月1日 快晴

8:50東静岡発−10:19富士発−13:45甲府着−15:40夜叉神峠登山口着16:20登山口発−17:20夜叉神峠小屋

予定では6:00に東静岡を出発することになっていた。しかし、メンバー間の連絡不足で出発が遅れ、8:50に東静岡を出発した。結局、甲府に着いたのが13:30で、予定より4時間も遅れてしまった。

甲府に着いた後、タクシーで登山口まで行き、共装を分けて出発。約1時間、緩やかな登りが続き、夜叉神峠小屋に着く。

夕食後、西田の持ってきたカードゲームで遊ぶ。21:00就寝。


5月2日 快晴 

5:00起床7:00出発−xx:xx大崖頭山−10:52苺平−11:40辻山−13:00南御室小屋

7:00に出発し南御室を目指す。2000m付近で雪が出始める。天気が良く、白峰三山がはっきり見える。2200m付近まで来ると、踏み固められた雪がところどころ氷となっていた。

そこで、自分の指示で、1年生だけアイゼンを着けて登ることにした。しかし、アイゼンなしでも問題なく登ることができ、自分の経験不足を実感した。大崖頭山では立ち止まらずに通過した。

苺平手前の約2450m地点は開けていて、天気もいいので、近くにいたおじさんに集合写真をとってもらった。案内版には、苺平まで約40分と書かれていたが、1時間近くかかってしまった。1年生は慣れない冬靴での歩きで、少し疲れているように見えた。

苺平からは南御室小屋までのルートが二つに分かれている。辻山東の斜面をトラバースするルートと辻山山頂を経由するルートだが、せっかくだから辻山経由で行くことにした。辻山まではトレースがあったが、トラバースルートに比べると少ない。樹林帯の、広く緩やかな尾根を登っていくと視界が開け、辻山山頂に出る。ここも見晴らしがよい。ここで休憩し、南御室小屋に向かう。

南御室小屋に着き、テントを張る。整地不足の為か、テントの床がでこぼこしていた。1年生3人は、かまくらを作っていた。夕食前近くのテントのおじさんに鯖の大根漬けを貰った!!さっぱりとした味でとてもおいしい。21:00就寝。

広場

辻山

南御室


5月3日 快晴

4:00起床6:00発−7:35薬師岳−8:06観音岳−10:00賽ノ河原・地蔵ヶ岳−12:45南御室小屋

テントを出ると先日より寒く感じた。この日は地蔵ヶ岳までピストンする予定で、使わない物はテントにデポした。小屋を出発してすぐの斜面は急で、慎重に登る。その後1時間ほど緩やかな尾根が続いて薬師岳小屋に着く。そこから、少し登ってコルに降り、また少し登って薬師岳の山頂へ。ここでも集合写真を撮る。

観音岳にはコルを挟んで45分くらいで着いた。山頂には沢山の人がいてザックの置き場に困るほどだった。観音岳から稜線沿いに下る。コルの手前で結構急な斜面が現れた。ステップが作られていたが、転ぶとやばいので慎重に下る。

地蔵ヶ岳手前の2750mピークの手前で、ピークに登る人と巻く人で別れる。ピークまでは急登だが、そこから賽ノ河原への下りは緩やか。下りは踏み跡がなく楽しい。賽ノ河原で休憩し、地蔵ヶ岳・オベリスクの肩まで登る。オベリスクに登ろうとしたが、フィックスロープがぼろかったので引き返した。賽ノ河原に戻り、南御室に向けて出発する。2時間ほどかけてテン場に戻る。

気象通報までのんびりしていた。夕食後、就寝。

薬師岳

観音岳

オベリスク


5月4日 曇りのち晴れ

4:00起床6:30出発−10:00夜叉神峠登山口12:00登山口発−12:xx甲府=富士=17:xx東静岡

テントを撤収し出発。夜叉神峠までほとんど下りで楽だった。登山口に降りたとき、予約していたマイクロバスが来るまで時間に余裕があったので温泉に浸かる。

マイクロバスで甲府駅まで行き、吉野家で昼食後、静岡に帰った。


総括

今回の山行は最初から最後まで天気が良かった。5月連休では珍しいことらしい。鳳凰三山を十分に楽しむことができた。 しかし、反省点が二つある。一つは出発前にメンバー間の連絡不足でごたごたしていたこと。当日の行動予定を皆にきちんと伝えていなかったのが原因。もう一つは、自分の判断の甘さ(アイゼンを着けるタイミングなど)によって無駄に時間を使ってしまったことである。


[時間順山行報告へ戻る]
[地域別山行報告へ戻る]